珈琲の作り方

コーヒーのコクとはなにか?コクは英語でボディという

コーヒーコク
珈琲好きの母
珈琲好きの母
先日頂いたコーヒーの様なコクのあるコーヒー豆下さい。
珈琲マスター
珈琲マスター
コクのある珈琲と言えば、ガテマラとかコロンビアですね。
珈琲好きの母
珈琲好きの母
どちらがコクがある、おすすめのコーヒー豆ですか?
珈琲マスター
珈琲マスター
ガテマラの方が高標高で採られているので、コクがあります。

コクのある山岳珈琲、ガテマラについては下の記事を読んで下さい。

グアテマラコーヒー
グアテマラコーヒー味の特徴グアテマラ珈琲の味の特徴。高山地帯なので収穫量は低地の四分の一以下。しかし糖度が高くミネラル分豊富な美味しくて栄養に富んだ珈琲になる。...

今回はコーヒーの味の表現の一つ、コクに関してお答えします。

コクは英語でボディという

珈琲マスター
珈琲マスター
うーん。分らん。。。ちょっと聞きたいんですけど、英語でコクの事をなんて表現するんですか?
トリリンガルの女性
トリリンガルの女性
えっとねコクは英語でボディよ。
珈琲マスター
珈琲マスター
あっ、なるほどコク=ボディね。
トリリンガルの女性
トリリンガルの女性
このコーヒー、コク(ボディ)があって美味しいねー
コクのあるコーヒーコクのあるコーヒー

すぎた珈琲ではコーヒーの味を表現する場合、重要な順に下記のように書いています。

  1. コク(ボディ)
  2. 香り(アロマ)
  3. 苦み(ビタリィ)
  4. 酸味(アシディティ)
  5. 甘味(スィートネス)
珈琲マスター
珈琲マスター
お客様にコーヒーの風味をお伝えするときは、上記のように5分類で表現すると分かって頂けます。

コーヒーのコクとは何か?

珈琲マスター
珈琲マスター
コーヒーの味を表現する時に一番使うのはコクだけど、コクの意味を伝えるのって難しいな。
コクのある猫
コクのある猫
そうか、簡単じゃん。
珈琲マスター
珈琲マスター
コクって要するに脂肪分の事を指すんだけど、苦みを表現する場合もコクを使うよね。
コクのある猫
コクのある猫
コクは言葉にならんから、いちいち頭で考えなくていいよ。

コーヒーのコクとは主にコーヒーオイルの質感を表現するときに用います。

コーヒーオイルに関しては、下の記事で確認してください。

コーヒーオイル
コーヒーオイルの効能・新鮮な珈琲油は健康によい珈琲オイルとは珈琲の美味しさの源で珈琲の良い効能の根源。健康に良い珈琲オイルとは鮮度の良い油、悪い珈琲オイルとは酸化腐敗した古い油。...

味蕾細胞

コクの正体であるオイル分を感知する味蕾は、主に舌の奥や喉に分布しています。

味蕾の分布図味蕾の分布図
珈琲マスター
珈琲マスター
コクを感じる味蕾のセンサーは、舌の奥や喉に広がっているんで、苦みと同じ部分で感じるんです。

コクを別の言葉で表現する

珈琲マスター
珈琲マスター
コーヒーのコクとか、その他の味を伝えるのって難しいな。
コクのある猫
コクのある猫
コーヒーの味を正確に言葉にする事なんか出来るわけないじゃん。
珈琲マスター
珈琲マスター
出来るだけ伝わり易い表現でコクの事を説明します。
コクのある猫
コクのある猫
まあ、がんばりな。

コーヒーのコクは色んな表現方法があります。代表的な珈琲のコクは下のようなものです。

  1. ボディ
  2. オイリィ
  3. リッチマウスフィール
  4. ロングアフターテイスト
珈琲マスター
珈琲マスター
逆に、コクの反対の意味で使われる表現はキレです。
キレのある猫
キレのある猫
コクがあるのにキレがあるって言うよね。
珈琲マスター
珈琲マスター
キレは酸味と共に表現される事が多いです。
キレのある猫
キレのある猫
苦みのコクと、酸味のキレで一対なんだね。

コーヒーの美味しい酸味に関しては、下の記事で確認してください。 

コーヒーの酸味
コーヒーの酸味が苦手なのはなぜか?珈琲の酸味が苦手な人は多い。理由は古くなって酸化した酸味が珈琲の酸味と思っているから。焙煎鮮度の良い珈琲本来の酸味はとても美味しい。...

コーヒーのコクの成分は?

珈琲好きの母
珈琲好きの母
珈琲のコクって分り易く言うと、どんな成分で出来てるんだろ?
珈琲マスター
珈琲マスター
珈琲のコクの正体は成分的には珈琲オイルとクロロゲン酸ですね。

クロロゲン酸(ポリフェノール)に関しては、下の記事で確認してください。

珈琲クロロゲン酸
クロロゲン酸コーヒーとはポリフェノールの一種クロロゲン酸とはコーヒー飲料や食品に入っている成分の一種で、血管を修復する効果がある。インスタント珈琲やサプリからも採れる。副作用は特にないが、多量に摂取すると下痢する事もある。...
珈琲マスター
珈琲マスター
クロロゲン酸を、深煎りにすれば苦みのコクになって、浅煎りにすると酸味のキレになるんです。
珈琲好きの母
珈琲好きの母
深煎りのコーヒーはコク。浅煎りのコーヒーはキレね。

コーヒーのコクは一般的に深煎りにすると強くなりますが、クロロゲン酸や珈琲オイルが少ない低地産の珈琲豆だと、単に焦げ臭い味になります。

珈琲マスター
珈琲マスター
コクのある珈琲とは、オイル成分や酸味成分が沢山入っている珈琲を、中煎り以上で焙煎した物を指します。

焙煎度合いに関しては下の記事で確認してください。

ロースト焙煎の意味
ローストコーヒーとは?焙煎の意味を見てみる珈琲豆はローストして調理する。ローストの意味は乾煎りで水分を飛ばしながらを加熱処理する事。焙煎度合いで珈琲の味は様々に変わる。...

コーヒーのコクとは?まとめ

珈琲好きの母
珈琲好きの母
コーヒーのコクって意外と奥が深いんですね。
珈琲マスター
珈琲マスター
人が最もコーヒーに求めているのは複雑で奥深いコクですから。
珈琲好きの母
珈琲好きの母
酸味と苦みの調和の中にコーヒーのコクがあるんだね。
珈琲マスター
珈琲マスター
高品質なコーヒーの成分と、適切な焙煎、抽出があって初めて良質なコクが生まれます。

コーヒー党がコクのある珈琲を愛するのは、コーヒー豆の質、適切な焙煎、高度な抽出技術の3つが合わさって、初めて姿を現すからです。

珈琲マスター
珈琲マスター
コクのある山岳珈琲、ガテマラのエルインヘルト農園はこちらからご購入下さい。
ガテマラ産珈琲豆エルインヘルトを買うガテマラ産珈琲豆エルインヘルトを買う

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です